風邪をひくと咳が止まらない、なら柴朴湯がオススメ。

柴朴湯(さいぼくとう)という漢方薬をご存知ですか。柴胡という生薬を使った小柴胡湯と半夏という生薬と厚朴という生薬を使った半夏厚朴湯の併せて作るので、両方から文字を取って柴朴湯と呼ばれます。喘息や気管支炎など、主に咳の出る病気の時に使われる漢方薬です。また、気分の落ち込みやイライラを鎮める効果もあります。

風邪をひいた時に長引く咳、つらいですよね。頻繁に咳が出ると、気分もふさぎ込みやすくなるものです。そういう時は、咳と気分の落ち込みの両方に効果のある柴朴湯をお試し下さい。漢方薬は飲みづらいのでは、という方でも顆粒剤なら飲みやすいですよ。

普通に薬を飲む時と同じように、水で飲んでも構いませんし、生薬特有の香りがありますのでお湯で溶かし、ハーブティーのように飲むのもオススメです。

TOP